記事内に広告を含みます

抜け毛経験のある美容師が抜け毛対策を具体的に解説する

美容

美容師として働いているとき、よく相談されたのが抜け毛対策について。

そういった方には、育毛剤やヘッドスパなどケア方法をお伝えしています。

そんな私も、実はちょっとしたハゲと抜け毛の経験者。

ストレスで前髪が数ミリ後退したことがあります。

このときは頭皮が痛くて辛かったです。

(必ずしも痛みが伴うわけではありません)

抜け毛は産後の抜け毛ですね。

何をしても勝手に抜け落ちてきちゃう。

掃除しても掃除しても毛が落ちているストレス…。

 髪が減るって悲しいことだね。 

@saleslove_mitsuさんからツイッターで抜け出対策について質問を受けました。

今回はこのツイートの内容を深掘りしていきます。

 抜け毛対策をまとめたよ! 

家でできることからやっていこう♪

合わせて読みたい >> 美容師が思う 注意すべき 頭皮トラブル

抜け毛の原因と対策

主な抜け毛の原因


  • ホルモンバランスの問題
  • 老化
  • 血行不良
  • ケア不足
  • 遺伝

 解決できることを見ていこう 

ホルモンバランスの問題

ホルモンバランスを整えましょう。

  • 生活習慣を整える
  • 豆乳を飲む(女性ホルモンを促す)

不規則な生活をしていると自律神経が正常に働かなくなってしまいます。

生活習慣を規則正しくして、女性ホルモンが出やすいようにするのが良いです。


 ガチの場合、ホルモン剤などを病院で投与する方法もあるよ! 

 実際に薄毛に悩んで病院通いを始めたお客様、 

 女性ホルモンを取り入れてからはぐんぐん髪が快復していったよ

 


老化 血行不良 ケア不足

老化も血行不良もケアすれば改善されることが多いです。

どの年齢でも毎日のケアを続けることで正常になっていきます。

例えば、ご年配の方でも筋肉ムキムキだったり、肉体年齢値が若い方もいらっしゃいますよね?

日々の努力とケアで培われたものです。

コツコツケアを続ける続けることで髪や頭皮も変わっていきますよ

 遺伝に関しては解決策がないのが現状。 

 遺伝による抜け毛の進行は気づいたときには 

 毛穴が塞がってしまっていることもあるの

家で手軽にできる4つの対策

ツイートにも書いてあることですが、大事なことなので覚えましょう。

  1. ブラッシング
  2. 頭皮マッサージ
  3. ミネラルを摂る
  4. 大豆製品を食べる

頭皮を刺激して血行促進させるブラッシングや頭皮マッサージは一番効果がでやすいケア方法です。

特に頭皮マッサージの効果がすごいです。

髪にハリコシがなくてセットが困難だったお客様も、毎日揉んでいただけで髪が立ち上がるようになりました

ご自宅でマッサージをする時のコツは、ツボを気にせず丁寧に揉みほぐすことです!

ツボを気にして毎日のマッサージが続けられなくなるのでは意味がありません。

血行良くなれ!と毎日もみもみする方が断然効果があるはずですよ!

美容院で定期的にマッサージしてもらうのも良いですね。


ブラッシングは、きちんと行えば汚れも頭皮の臭いも減らすことができるのでオススメ!

頭皮にやさしいクッションブラシがオススメです。


DENMAN|デンマン ブラシ D81 Lサイズ クッションブラシ 【ナイロン&猪毛のミックスピン|ティアドロップ型ハンドルで使いやすい|ボリュームを出すのに最適 】

ミネラルや大豆製品はキレイな髪を作る元となる栄養です。

ご飯やお肉と比べると意識しないと食べないものですので積極的に摂りましょう。

 お肉やお魚もタンパク質なのでたくさん摂って 

 栄養が髪に回るように意識するのも〇 

特許成分配合の育毛剤を使おう

育毛剤を選ぶコツは

ズバリ!特許成分が入っているかどうかです。

メーカーによって配合量料は異なりますが、特許のあるもしか育毛に効果は期待できません。

安い育毛剤=頭皮に刺激を与えるだけ という認識だと良いと思います。 

化粧品、医薬部外品、医薬品と種類があって、化粧品には育毛効果は期待しづらいです。

よくお客様が毎日たくさんつけてがんばってるよ~、と教えてくださるのですが、特許成分の入っていない育毛剤を使っていていることがあります。

そういった方は変化がないことが多いです。

もちろん特許成分のないものをを使うことが悪いわけではありません。

ですが、本当に髪の毛を生やしたいのであれば特許成分の入ったものを使うことおすすめします。


▼特許取得の有効成分が入っている医薬品のスカルプDは人気ですね。

▼資生堂のアデノシンは女性用育毛剤として発売したときは爆発的に売れました。

★最大1,800円OFFクーポン配布中★資生堂 アデノバイタル スカルプエッセンスV 180mL ×3本セット / 【送料無料】 医薬部外品 shiseido プロフェッショナル おすすめ 育毛剤 養毛剤 発毛促進 女性用 男性用 薄毛 抜け毛 防止 白髪 フケ かゆみ 頭皮ケア アデノシン

育毛についてぶっちゃける

正直に言ってしまうと、いくら育毛剤をつけようとも遺伝にはあらがえない部分が多いです。

育毛剤の効果も100%ではありません

生えてくる保証もほとんどありません。

でも、つけないよりも絶対につけた方が良いです

そして頭皮マッサージや生活習慣の改善は良い毛を作ることにつながります

埋まってしまう前の毛穴から髪が生えるように手助けをしてあげてください

毛穴が埋まってしまったかどうかは美容師はすぐわかります。

 復活する毛穴かどうか、美容師は見たらわかるから 

 真剣に美容師さんに相談してみるのもオススメ!

まとめ

いかがでしたか?

育毛剤はちょっと高めで気が引けますが、日常に取り入れられる対策は意外と簡単だと思います。

頭皮のツボもたくさんありますがツボを意識するよりも、揉むイメージですることが大切です

早速毎日もみもみしてみてくださいね!!

最後まで読んでくださりありがとうございました。