記事内に広告を含みます

敏感肌がリピする無添加せっけんオリブ 使い方も紹介

オーガニック

あなたは普段、成分表示を見てせっけんを購入しますか?

無添加せっけん” と書いてあると安心して、ついつい成分確認せずに購入してしまうこともありますよね。

私もあります(笑)

私は今でこそ固形の純せっけんを愛用していますが、敏感肌になる前はチューブの洗顔とボディーソープを使ってました。

おそらく多くの人がCMでよく見かけるものであったり、ドラッグストアの売り場にたくさん並べられているものを購入しますよね。

洗顔はチューブに入ったものを。

身体にはボディソープを。

この選択をされる方が多いかなと思います。

私は、美容師として就業中に肌が弱って敏感肌になりました

それをきっかけに”洗うもの”に疑問を持ちはじめ、固形のせっけんに変更したんです

敏感肌に合いやすい固形せっけんや種類を徹底的に調査して、安心な石鹸を発見!

私の提唱している肌の本来持つバリア機能を生かすシンプルな美容法への第一歩でした

私はもう何年もリピートしています

今回はそのおすすめせっけんについてまとめます

肌にあったせっけんを選ぶことで敏感肌と上手にお付き合いしていけますよ。

固形せっけんで美肌になりたい人必見です。

暁石鹸 オリブ

私の愛用し何度もリピートしているのが、このオリブというせっけん。

せっけん探しを始めたころ、私の肌荒れを心配したやさしい知人が一つプレゼントしてくれました。

暁石鹸 浴用オリブ(浴用石鹸)(110g*4個セット)【辻安全食品】

表面に、純せっけん分99%・枠練りと記載されていると安心しますね。

このせっけんは、香りもナチュラル。

泡立ちも良くて使い心地抜群!

「食器も身体も顔も頭も、ぜーんぶ洗えるよ!

 うちは子どものころからこればかり。通販で買いだめしてるの」

そう教えてくれました。

それから少しの期間、いただいたオリブを使ってみたものの、いろんなせっけんを試してみたくて放置!

市販で手に入りやすい、せっけんを探して使ってみました。

でも、しばらくすると手に異変が起こるのです。

どのせっけんも数日、数ヶ月使うと手がヒリヒリし始めてしまうんです。

せっけんの洗浄力の強さが肌荒れの具合でわかるんです。

美容院を退職しても手の甲や指先はかなり敏感だったので手を見ただけでその石鹸の良しあしが判断できました。

石鹸の洗浄力の強さ=手荒れが始まるまでの日数

こんな感じで測定できてました。

ボディーソープを触ると12時間以内には手をかきむしってしまうくらいです。

どの石鹸を使っても 手が荒れ始めてしまう…

私に合うものはないのかな…

そう悩んでいた時にオリブのことを思い出したよ

久しぶりに使ったオリブせっけんは、他の物とは比べ物にならないくらい手が荒れませんでした。

オリブが私の肌には合っていたようです。

▼オリブせっけんまとめ

  • 純せっけん分99%
  • 枠練り製法
  • 香りは強くない
  • 泡立ちが良い
  • 肌荒れしにくかった
  • 通販でのみ購入できる

おすすめのオリブせっけん10個入がお得♪

使い方おすすめ① せっけんを切って使おう!

知人にせっけんをもらった時に聞いた目から鱗の話。

せっけんは使い続けると溶けたり、泡立ちが悪くなってしまいます。

それを防げるのが、この石鹸を好みのサイズに切ってしまう方法です。

幼少の頃、ボディソープが主流になる前、せっけんって使いにくいっていつも思ってました。

あなたも段々と使いにくくなってしまった経験ありませんか?

そんな方は是非切って使ってほしいと思います。

写真のように包丁やナイフでカット!

私は半分くらいが使いやすいので1/2にカットしています。

使いやすい大きさで切ってみてください。

何度もこの作業をするのは面倒なので、一度で2、3個切っています。

元の袋に戻します~。

使い方おすすめ② つるして使おう!

我が家ではせっけんを導入してから、ネットに入れてつるしています。

▼ソープホイッパー

洗顔石鹸専用 泡立てネット ソープインホイッパー KH-035(1コ入)

ネットの下部分にシリコンのリングがあるのでせっけんが落ちていきません。

利点は

  • せっけん置きがいらない
  • せっけん置きの掃除がいらない
  • 浴室が汚れない
  • 場所を取らない
  • 泡立ちやすい

固形せっけんが使いにくいと思っている方にイチオシです。

▼切ったせっけんをネットに入れる

たったこれだけです。

親子ともどもこのせっけんで顔も体も洗っています。

ボディソープもいらないので掃除が快適です。

かなり!!

純せっけんと無添加せっけん

無添加せっけんという商品は添加物がゼロというわけではありません。

添加物のないシンプルなせっけんのことを純せっけんと呼びます。

成分表示にせっけん素地以外のものが入っていれば、それが良いものでも悪いものでも添加物とします。

敏感肌のみなさんはご存じかもしれませんね。

白米にわかめ混ぜたものは”ごはん”ではなく”わかめごはん”や”混ぜごはん”です。

”ごはん”と言われたら白米を想像しませんか?

悪いものではありませんが、白米に添加されたものですから添加物です。

また、そのわかめの中にアミノ酸など添加されていれば、それが俗に言う”添加物”となります。

今回のおすすめまとめ

  • 暁石鹸のオリブがおすすめ
  • せっけんは包丁で切って使う
  • せっけんはお風呂場につるして使う
  • 純せっけんを使うべし

▼暁石鹸10個入

▼ソープホイッパー

洗顔石鹸専用 泡立てネット ソープインホイッパー KH-035(1コ入)

香りや安さ、効能で選ぶことを卒業して、身体にいいことはじめましょう♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。