お砂糖なし、みりんなしレシピでおなじみのみすずさん( @misumisu0722 )をご存じですか?
▼みすずさんのおいしそうなお料理ツイート

みすずさんのお料理のは魅力満点!
とてもお砂糖やみりんを使っていないように見えません。
お砂糖やみりんを欠かさず使っている人でも、思わず食べてみたくなる魅力的なお料理ですよね。
そんなみすずさんのレシピで以前から気になっていたミルクレープにチャレンジしました!
みすずさんのブログはこちら >> お砂糖なし!いちごと生クリームのミルクレープ

よーし!おいしいミルクレープを作るぞー!!
甘みはシロップのみ!米粉のミルクレープ
お砂糖なしのホイップに憧れて、フルーツソース以外は砂糖を使わないミルクレープを作りました。
▼材料
【 クレープ生地 】
- 国産米粉 100g
- 無調整豆乳 200cc
- 藻塩 ひとつまみ
【 クリーム 】
- 動物性生クリーム 200cc
- クリームチーズ 100g(常温にしておく)
【 ソース 】
- 砂糖不使用ジャム
- かき氷シロップ
- ミックスベリー(冷凍)
【 つくり方 】
①クレープ生地を焼く
②クリームを作る
生クリームを固めにホイップする⇒常温にしておいたクリームチーズを混ぜる
③ソースの材料を混ぜる
④クレープ→クリーム→クレープ→クリーム と重ねていく
⑤上からクリームとソースをかけて完成!
▼唯一甘いソース作り(クリーム混ざっても気にしないズボラw)


クレープも焼いて
クリーム、ソースもできたところ!
これから順番に重ねていくよ
▼クレープ・ソース・クリーム


実はクレープ焼くのが苦手な私
穴あいてる…
しかもクレープ生地が足りなくて
重ねたものを6等分にカットしてから重ねることに…
さらに!
ソースも重ねようかなと最初に考えたので
一部ブルーベリーがはみ出ておりますww
▼はみ出たブルーベリーと6等分×2のミルクレープ

色々ありながらも重ねることができたので、残りのクリームとソースを盛り付けます。
\ 完成 /


なんとかおいしそうなミルクレープに仕上がったよ!
良かった!!
実食 甘くないミルクレープはおいしいのか
結論、おいしいです!
生クリームにクリームチーズを入れることで味に深み増しました。
クリームチーズ特有の濃厚さと自然な甘みがちょうど良いバランス!
でも一番の決め手はフルーツソース!!
今回家にあるもので作った(w)ベリーソースがミルクレープと相性抜群でした!
ソースなしで食べてみましたが、甘くないクレープに少し物足りなさを感じました。
最初は控えめにかけていたフルーツソースでしたが、かけることでおいしさがグッとアップして…
けっこうかけましたw
フルーツソースがあればミルクレープに砂糖なくて良いです!
これがかなりおいしかったので実はクレープ作り苦手私もまた作ろうと思いました!
リピ決定です!!
【本家】お砂糖なし!いちごと生クリームのミルクレープ

みすずさんのブログはこちら >> お砂糖なし!いちごと生クリームのミルクレープ
みすずさんのブログでは国産薄力粉を使ってクレープ生地を焼いています。
その生地に、生クリームといちごを可愛く丁寧に重ねて作るミルクレープ。
おしゃれでおいしそうなミルクレープですよね。
国産薄力粉 100g
牛乳(or水) 200cc
卵 1個
天日塩 ひとつまみ
無塩バター 5g
(甘くするならお砂糖 20g)
*ミルクレープ*
動物性生クリーム 200cc
(お好みでお砂糖 20~50g)
いちご 1パックorその他果物
ミントの葉 適量
シナモンパウダー 適量
みすずさんのブログより引用 >> お砂糖なし!いちごと生クリームのミルクレープ
画像が多いだけでなく、動画やアレンジ方が丁寧に書かれていますよ。
まとめ
いかがでしたか?
見た目もおいしい糖質オフのミルクレープ。
最高な味でした!
みすずさんの見た目もおいしいレシピやブログ今後も大注目です!!

みすずさんのブログほっこりおうちごはんはこちら
最後まで読んでくださりありがとうございました。